2005年07月19日

「海の日特番」ラジオカーリポート第一弾!

「海の日特番」ラジオカーリポート第一弾!今話題の「泊いゆまち」に行きました。泊大橋の下です。泊は地名。“いゆ”というのは沖縄の言葉で“魚”のこと。さしあたり「泊魚町」ということになるでしょう。魚市場に隣接したところに建設され、建物の中には23店舗の魚屋さんが入っています。一般の人も自由に買えるので、新鮮でウマい魚が食べたい!刺身が食べたい!魚グルメの方々にとっては、実に嬉しいお店ができました。この日は「海の日」。祝日なのでセリがなく、台風5号の影響もあって品揃えもイマイチでしたが、夏真っ盛りのこの時期に、北海道で獲れた生サンマが売られていたのはビックリ!お店の一つ“魚しげ”の看板姉さん、与那覇ヒロミさんとパチリ!


同じカテゴリー(番組風景)の記事

Posted by タクちゃん at 22:18│Comments(0)番組風景
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。