歌手、三田りょうさんはとってもいい人!

タクちゃん

2005年07月09日 16:31

三田りょうさんは、1カ月に一度、東京から沖縄に通ってきます。今、RBCiラジオで毎週土曜日午後6時から、『三田りょうのRUN RUNタイム』という番組を担当しています。東京からやって来ては、2、3日で、1カ月分収録して帰ります。三田さんとは、番組が始まる前、打ち合わせをしている段階から仲良しになりました。ところが、お互いバタバタで、ゆっくり二人でお茶を飲む時間すらありませんでした。今回、ようやく番組のスタッフ共々食事会を催すことができました。
食事会の場所は、なかなかの穴場。那覇の新都心、スーパーホテルの向かいのビル6階にある『美華園』という“台湾創作料理”のお店。袁(エン)さんという女主人みずから腕を振るい、台湾の家庭料理を食べさせてくれます。これがなかなかおいしい!お店の広さは、お客が20人にも入れば満杯という、ちょっとした小部屋くらい。それだけに、穴場感がいっぱい!予算に応じてお料理を組み立ててくれます。二次会は三田さんと二人きりになって、ラジオの未来像についての話。戦後ベビーブーム世代、いわゆる“団塊の世代”が間もなく、定年退職の時代を迎える。ラジオという媒体は“聞く耳を持つ、聞いてやろうという堪え性”のある人たちのもの。となれば、ラジオは今後ますますシルバーラジオとしての役割を増してくるはず。僕たちのやっていること、ますます大きな意味を持ってくるのではないか!ってな話で盛り上がりました。……プロの歌手と素人とのボーダレスの時代に、三田さんは、プロの歌声を聴かせてくれます。甘い歌声で、演歌演歌していないのが、かえって癒し系です。沖縄のアーティスト、ミヤギマモルさんが作曲し、琉球旋律が入った『明日へ』は、歌い回しは難しいんですが、混沌とした現代社会にとって、まさにオアシスといった素敵な曲です。一度聴いてみて下さい。三田さんとパチリ!

関連記事